
グラマラスライン形成
DETAILS
グラマラスライン形成(下眼瞼下制術)は、下まぶたのラインを下方向に調整することで、黒目の露出を増やし、丸く大きな目元に整える手術です。
睫毛の下(睫毛下切開)か粘膜からの切開を行い、CPFと呼ばれる下瞼を引き締める靭帯を縫い縮めることで縦方向の広がりを出し、やさしく華やかな印象の目元を実現します。
元の下まぶたの形に応じて、「中央」「目尻側」など下げる位置を調整し、個々の目の形や印象に最適化されたタレ目形成が可能です。
名古屋市内にある当院では、グラマラスライン形成に関する診断から治療まで一貫して対応しております。
名古屋エリアでグラマラスライン形成をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
FEATURES
当院では、単に「目を下げる」だけでなく、目元のバランス・左右差・結膜の可動性・皮膚の張りなどを総合的に評価し、自然な仕上がりを目指します。 形成外科的なアプローチで、たれ目尻切開などとの組み合わせにも柔軟に対応しています。
「下まぶたをもう少し丸くしたい」「きつい印象を柔らかくしたい」など、細かいニュアンスの要望に丁寧に耳を傾けた上で、理想の形に近づけるよう調整します。
必要に応じて、シミュレーションや類似症例をご紹介しながら、わかりやすくご提案いたします。
当院のグラマラスライン形成は、下げる位置・角度・量を細かく調整することが可能です。
単に「下げる」のではなく、顔立ちやまぶたの厚み、左右差を考慮した設計により、ナチュラルで違和感のない変化を提供しています。
手術はやっておしまいではありません。
術後、腫れのあるダウンタイム中はもちろんのこと、気になることが残り再手術が必要になったときまで含めて、キチンと当院はフォローを致します。
これは、目元の手術を多く手掛ける当院だからこそ出来る強みです。
当院は名古屋駅からもアクセスしやすく、遠方からのご相談も多数いただいています。
FIT
SURGERY
下まぶたの中央を下げることで、黒目の露出が増え、よりぱっちりとした印象に。
目の縦幅をしっかりと出したい方や、左右差の調整にも有効です。
下まぶたの外側(目尻)を下げることで、タレ目風の柔らかい印象を演出します。
たれ目尻形成との組み合わせや、フェミニンな表情を作りたい方におすすめです。
FLOW
診察までに、なりたい目元の資料を作ってきてもらってもOKですし、こんな感じになりたいと言うイメージだけでも大丈夫です。
希望がある程度固まっていると、診察がスムーズに進みます。
当院は名古屋駅からもアクセスしやすく、遠方からのご相談も多数いただいています。
なりたい目元を診察を通して確認します。
必要に応じて瞼にデザインを書いたりブジーでシミュレーションを行ったりします。
希望に沿った目元にするための治療プランを提案します。
治療方法は一つではない場合もあります。
それぞれの方法について見積もりをお出しするので最も希望に沿った治療法を選んでいただきます。
手術は局所麻酔で1時間程度かかります。
手術終了後は10分ほど冷やして安静にしてもらった後帰宅となります。
1週間後に抜糸があります。その後1.3.6ヶ月のタイミングで検診があります。
その間、気になることがあれば追加で診察予約を取っていただいても大丈夫です。
NOTES
DOWNTIME
経過日数 | 状態・過ごし方 |
---|---|
手術当日 | 次第に腫れが強くなっていきます。内出血を増やさないために運動、飲酒など血圧が上がることは避けてください。 |
術後1~3日 | 洗顔は翌日から可能です。毎日血のりを流水で洗いとってください。腫れ・内出血がピークになります。 |
術後7日 | 抜糸です。抜糸翌日以降、キズのジュクジュクがなくなってからメイクが可能になります。 |
術後2週間 | 腫れが落ち着き始めます。個人差はありますが、出歩ける見た目になることが多いです。 |
術後1ヶ月〜3ヶ月 | 自然なラインにおおよそ落ち着いてきます。 |
術後半年 | 完成です。 |
PRICE
¥330,000
※表示価格は税込みです。
FAQ
どれくらい目を大きく出来ますか?
グラマラスライン形成では、下まぶたを下げることで黒目の縦幅が広がり、目をより大きく見せることが可能です。
ただし皮膚の余裕やまぶたの厚みによって個人差があるため、事前の診察でどこまで下げられるかを判断いたします。
黒目の下に白目が見える三白眼と言う状態まで引き下げるとやや病的なあっかんべー状態に見えることもあるので、どこまで引き下げるかは術前に綿密な打ち合わせが必要です。
タレ目尻形成とどう違いますか?
グラマラスライン形成は下まぶた全体を下げる手術で、中央〜目尻まで一体的にラインを整えることが可能です。
一方、タレ目尻形成(目尻切開など)は目尻の角度を変えることに特化しています。
目の縦幅を出したい場合はグラマラスライン形成、横幅や角度を変えたい場合はタレ目尻形成が適しています。
組み合わせることで、より理想的な目元に仕上げることも可能です。
CONCEPT
当院では、ひとりひとりに最適な美しさと自然な仕上がりを追求します。形成外科出身の美容外科医として、精密な技術で理想の美を実現します。
1
アップデートされた確かな技術と知識を持っています
当院は学会や論文などの学術活動を積極的に行っております。
最新の技術や情報を元にした、「確かで安心の技術」を患者さんに提供します。
2
安心の術後アフターケアを行います
手術が終わってからが、まさに患者さんの不安が最も大きいところ。
術後の診察や気になるところの連絡・相談まで安心のアフターケアを行います。
3
質の高い医療を適正な価格で提供します
不要な施術や追加オプションなどは行っておりません。
明朗会計を重視しており、料金が変動することはありません。
ABOUT
KATACHIクリニックのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。院長の中村 優です。
皆さんは「形成外科」と聞いて、どんな診療科かご存知でしょうか?
胃腸が悪くなれば消化器内科へ、目が見えづらくなれば眼科へ……。
では、形成外科は何を専門とし、どんな悩みを治療するのでしょうか。
たとえば、ケガやヤケドなどの外傷。
あるいは、鼻の歪みやまぶたの重さ、二重にしたいといった“見た目”の悩み――。
形成外科は、こうしたあらゆる「カタチの問題」を治療する診療科です。
当院は、「形成外科の技術で、たくさんの幸せをつくる」という理念のもとに誕生しました。
それは、大学病院での保険診療、美容クリニックでの自由診療、いずれの現場でも多くの症例に向き合い、経験と知識、そして技術を磨いてきたからこそ、実現できることだと考えています。
患者様一人ひとりの「カタチの悩み」に真摯に向き合い、その想いに、最高の技術でお応えする。
それが私たちKATACHIクリニックの使命です。
「あなたの美しさを、最高の技術で完成させる。」
その言葉を胸に、スタッフ一同、誠心誠意つとめてまいります。
どうぞ末永く、よろしくお願い申し上げます。
ACCESS
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目6-23
第三堀内ビルディング 13階
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 - 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
名古屋駅のU5番(ユニモール5番)出口から徒歩10秒、名古屋高速都心環状線の錦橋出口から車で約3分