CONCEPT
コンセプト
美しさを引き出し、
カタチにこだわる。
当院では、ひとりひとりに最適な美しさと自然な仕上がりを追求します。形成外科出身の美容外科医として、精密な技術で理想の美を実現します。

ABOUT
クリニック紹介
院長経歴
- 2012年3月 名古屋大学医学部医学科卒業
- 2012年4月 岡崎市民病院
- 2014年3月 名古屋大学医学部附属病院形成外科医員
- 2015年3月 名古屋大学大学院総合医学専攻形成外科学入学
- 2019年4月 名古屋大学医学部附属病院形成外科病院助教
- 2020年1月 名古屋大学大学院総合医学専攻形成外科学卒業
- 2020年5月 城本クリニック
- 2025年8月 KATACHI CLINIC開院
専門医・ライセンス・所属学会
- 医学博士
- 形成外科専門医
- 美容外科専門医(JSAPS)
- 日本形成外科学会
- 日本美容外科学会(JSAS、JSAPS)
- 頭蓋顎顔面外科学会
- 手外科学会
- マイクロサージャリー学会
- 創傷外科学会
- メディカルイラストレーション学会
資格・実績
- 日本先進医療医師会 先進医療医師奨励賞
- 第63回日本形成外科学会総会・学術集会 パネルディスカッション4「今日から出来る!AIを利用した画像診断モデルの作成」 感謝状
- 第17回Nuss法漏斗胸手術手技研究会 表彰状
- 日本形成外科学会専門医認定証
- 第9回日本創傷外科学会総会・学術集会 シンポジウム2 人工物の感染に対するストラテジー「抜去困難な人工物の感染例の検討」 感謝状
- 第65回日本形成外科学会総会・学術集会 シンポジウム13-1「AIの目とヒトの目~遊離皮弁移植による乳房再建後のCTデータを用いた皮弁領域検出方法の検討~」 感謝状
- 日本形成外科学会 「機械学習を利用した眼瞼下垂のスクリーニングシステムの開発」会誌優秀論文賞
学会・その他活動歴
- 2024年09月19~20日 第47回日本美容外科学会総会・第151回学術集会「Platysma bandを呈する顎下部たるみに対する舌骨骨膜吊り上げを利用したペリカンリフト」
- 2024年05月30~31日 第46回日本美容外科学会総会・第148回学術集会「眼瞼下垂手術における開瞼の左右差を減らすための術前・術中・術直後の評価の有用性」
- 2023年05月11~12日 第111回日本美容外科学会「加齢性の窪み目変化はフィラー無でどこまで治療ができるのか」
- 2023年04月26~28日 第66回日本形成外科学会総会・学術集会「眼瞼下垂手術において術直後には認めなかった開瞼の左右差が生じた症例の検討」
- 2022年09月22~23日 第110回日本美容外科学会「術直後の重瞼線から術後重瞼線はどこまで予測できるか」
- 2022年04月20~22日 第65回日本形成外科学会総会・学術集会「AIの目とヒトの目 ~遊離皮弁移植による乳房再建後のCTデータを用いた皮弁領域検出方法の検討~」「プログラミング不要!今日から出来る機械学習を利用した画像診断モデルの作成」
- 2021年04月14~16日 第64回日本形成外科学会総会・学術集会「機械学習を利用した赤あざ診断ツールの開発」
経歴
- 総合病院 手術室11年 集中治療室2年
- 業界最大手アートメイククリニック 最高峰ランク 兼任 専任講師
- アートメイク歴3年
- アートメイク総施術症例数:2000件以上
専門医・ライセンス
- 看護師免許
- ICLS修了
- 中堅者教育研修修了
- 周術期管理チーム認定看護師取得
- 災害支援ナースの第一歩〜災害支援ナースの基礎的知識〜修了
- 美町プランナー取得
- ワックス脱毛修了
- ノンケミカル・ブロウラミネーション修了
- 色彩理論修了
- ONSOO ACADEMY修了
- ブレストアートメイク®︎修了
- HARUM LOVE LIP MASTER修了